米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は13日、原子力空母エーブラハム・リンカーンを中心とする空母打撃群が日本海に展開、8日から海上自衛隊と共同訓練を行っていると明らかにした。大陸間弾道ミサイル(ICBM)を相次ぎ発射、核実験準備の動きも伝えられる北朝鮮をけん制する狙いがあるとみられる。
韓国の聯合ニュースによると、米空母が朝鮮半島沖に展開するのは2017年11月以来。
自衛隊によると、12日の訓練には海自からイージス艦こんごう、護衛艦いなづまが参加。航空自衛隊も、福岡県・築城基地の第8航空団に所属するF2戦闘機4機を投入した。日米の共同対処能力や戦術技量の向上が目的だとしている。
第7艦隊は「共同訓練は2国間の強力なパートナーシップを示し、抑止力の信頼性を高めるものだ」と強調した。(共同)