出発記念セレモニーで、関係者らを乗せて田園調布駅を出発する「東急グループ100周年トレイン」=10日午後、東京都大田区(桐原正道撮影)東急電鉄は10日、今年9月に迎える創立100周年を記念したラッピング電車を東京都大田区の田園調布駅で披露した。車体に「100th」のロゴマークがデザインされ、車内には同社の沿革や車両の歴史を掲載したポスターが並んだ。来年3月末まで運行する。
田園調布駅前で行われたセレモニーで、東急の野本弘文会長が「皆さまの協力を得て魅力ある沿線の町づくりができた。これから先の100年もそうしていきたい」とあいさつ。地元住民ら約30人がラッピング電車に乗り込み、目黒駅までの特別運行を楽しんだ。
100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)東急電鉄は前身の目黒蒲田電鉄が1922年に設立。さまざまな鉄道事業者との合併や、都市開発などの新事業着手を経て、現在は230社で構成する東急グループの主要法人となっている。
100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」の車内=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」の車内=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」の車内=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」の車内=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」のヘッドマーク=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)100周年を記念したラッピングが施された東急目黒線の3020系「東急グループ100周年トレイン」=10日午前、川崎市中原区の東急電鉄元住吉検車区(桐原正道撮影)田園調布駅で行われた「東急グループ100周年トレイン」の出発式。テープカットに臨む東急グループの野本弘文会長(右から3人目)ら。左端は東急電鉄のキャラクター「のるるん」=10日午前、東京都大田区(桐原正道撮影)田園調布駅で「東急グループ100周年トレイン」に乗り込む関係者ら=10日午後、東京都大田区(桐原正道撮影)