ウクライナ当局は3日、ロシア軍が撤退したキーウ(キエフ)州で市民410人の遺体が確認されたと発表した。「虐殺や拷問があった」とし、「戦争犯罪」の立証のため遺体の司法解剖や捜査を進め、国際刑事裁判所(ICC)に裁きを求めた。国際社会では4日、ロシアへの非難が拡大、欧州連合(EU)は対ロ追加制裁を協議する方針を示した。ロシアは市民殺害への関与を否定した。
ロイター通信によると、キーウ近郊ブチャの副市長は、ロシア軍の撤退後に確認した市民約300人の遺体のうち約50人は処刑されたと述べた。ロシア軍に拘束された夫が拷問され、切断された遺体で見つかったと訴える証言も報じた。ゼレンスキー大統領は「これはジェノサイド(大量虐殺)であり、国家と民族の破壊だ」と激しく非難した。(共同)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/G5XL6TC2X5OVVAZME6T7NNWPGA.jpg)
3日、集合住宅の庭につくられた墓地の横で、海軍にいた夫の死を嘆く女性=ウクライナ首都キーウ近郊ブチャ(ロイター=共同)