埼玉県教育委員会は30日、4月1日付の人事異動を発表した。対象は前年度比494人増の9226人。ICT(情報通信技術)を活用した教育活動の本格化と県立高校再編を見据え、「ICT教育推進課」と「魅力ある高校づくり課」をそれぞれ2人増員する。
女性初の県立学校部長として同部副部長の石川薫氏(59)を起用するなど、女性の積極的登用にも力点を置いた。女性管理職の割合は教育局などの副課長以上が15・4%(前年度比2・4ポイント増)、校長と教頭に関しては小中学校が20・5%(同1・0ポイント増)、県立学校が15・6%(同0・2ポイント増)で、いずれも上昇傾向にある。
教員の新規採用者数は小中学校が1297人(同137人増)、県立学校が573人(同162人増)。県立学校では、優れた英語指導力を持つ民間企業出身者を英語教員に充てる取り組みで、1人を採用した。
さいたま市教委も30日、4月1日付の人事異動を発表した。対象は前年度比90人増の1349人で、女性管理職の割合は18・0%(前年度比1・0ポイント減)だった。(中村智隆)