新型コロナウイルスの感染拡大(第6波)を受けた蔓延(まんえん)防止等重点措置は、連休最終日の21日までで全面解除される。新規感染者数のピークは過ぎたが、第5波までに比べると減り方は緩慢だ。重症者や死者数、病床使用率は今も高止まりが続く。オミクロン株が猛威を振るった第6波に「蔓防」は有効な手段だったのか。第7波があるとすればどう備えるべきか。東京大准教授の佐藤佳氏に聞いた。
◇
第6波を引き起こしたオミクロン株は、病原性が低く、感染伝播(でんぱ)力が非常に高く、ワクチン接種でできる中和抗体が効かないという3つの点で、第5波の主流だったデルタ株と大きく性質が異なる。