新型コロナウイルスの感染拡大(第6波)を受けた蔓延(まんえん)防止等重点措置は、連休最終日の21日までで全面解除される。新規感染者数のピークは過ぎたが、第5波までに比べると減り方は緩慢だ。重症者や死者数、病床使用率は今も高止まりが続く。オミクロン株が猛威を振るった第6波に「蔓防」は有効な手段だったのか。第7波があるとすればどう備えるべきか。重点措置の適用を要請しなかった村井嘉浩宮城県知事に聞いた。
◇
蔓延防止等重点措置の一番の狙いは、飲食店由来の感染拡大を広げないようにすることだ。宮城県は感染流行の「第5波」まで重点措置の適用に手を挙げ、営業時間の短縮要請により2週間くらいで感染者の発生が落ち着いた。