自民党大会で気勢を上げる岸田文雄首相(中央)ら=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は13日の自民党大会で、国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアによるウクライナ侵攻を「暴挙」と非難した上で、国連や安保理改革に意欲を示した。「新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している」と語った。日本の防衛力や日米同盟強化の必要性も強調した。
日本は安保理改革を長年訴えてきたと指摘した上で「岸田政権の下、実現に全力を挙げる」と訴えた。同時に今回の侵略を、わがことと捉える必要があると主張。防衛体制の見直しと「国家安全保障戦略」の改定を一体的に進めるとした。
自民党大会で気勢を上げる岸田文雄首相(中央)ら=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)日米同盟に関しては「国際社会の平和と安定の礎として、さらに強固にする」と力説した。
ウクライナ情勢の緊迫化に伴う物価高騰には、追加支援策など万全の対応を取ると説明。ロシアへの制裁と同時にエネルギーの供給確保のために「資源外交を積極的に展開し、中東産油国へ働きかける」と述べた。
自民党大会で演説する岸田文雄首相=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演説する岸田文雄首相=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演説する岸田文雄首相=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)茂木敏充幹事長(左)と話す岸田文雄首相=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で気勢を上げた後、拍手をする岸田文雄首相(中央)ら=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演説を終えた岸田文雄首相=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)3メダリストがゲスト参加
東京パラリンピックの競泳男子で3個のメダルを獲得した富田宇宙選手が13日の自民党大会にゲストとして参加し、スピーチした。東京五輪の空手男子形で金メダルの喜友名諒、女子形で銀メダルの清水希容両選手も登場し、壇上でそれぞれ演武を披露した。
自民党大会でスピーチする東京パラリンピックの競泳男子で3個のメダルを獲得した富田宇宙選手=13日午前、東京都内のホテル富田選手は「パラリンピックには人や社会の考え方を変える力があると信じ、続けた努力が結実した」と振り返った。共生社会の構築を推進する活動を続けるとして「全ての国民が自分らしく生きていける社会の実現を自民党が果たすことを祈念する」と結んだ。
自民党大会で演武を披露する東京五輪空手女子形銀メダリストの清水希容選手=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演武を披露する東京五輪空手女子形銀メダリストの清水希容選手=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演武を披露する東京五輪空手女子形銀メダリストの清水希容選手=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演武を披露する東京五輪空手男子形金メダリストの喜友名諒選手=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)自民党大会で演武を披露する東京五輪空手男子形金メダリストの喜友名諒選手=13日午前、東京都港区(矢島康弘撮影)