フォト特集

ロシア軍、首都キエフへ前進 東部ハリコフ、攻撃続く

ロシアの攻撃で損壊した住宅を調べるウクライナの救助隊=10日、ウクライナ東部ハリコフ州(UPI=共同)
ロシアの攻撃で損壊した住宅を調べるウクライナの救助隊=10日、ウクライナ東部ハリコフ州(UPI=共同)

米国防総省高官は10日、記者団に対し、ウクライナの首都キエフを3方向から攻めているロシア軍のうち、北西のホストメリ空港周辺で停滞していた部隊が9日時点に比べて約5キロ前進し、市中心部から約15キロに迫っていると明らかにした。北東の部隊も約40キロの地点まで進軍したといい、首都包囲を狙って攻勢を強めているようだ。

国防総省高官によると、首都キエフ北方のチェルニヒウを攻撃していた北方ルートのロシア軍部隊は、同市を包囲して孤立させた。ロシア軍は南東部マリウポリも既に包囲しており、第2の都市である東部ハリコフも複数の方向から攻撃し、激戦となっている。(共同)

ウクライナ東部ハリコフの地下鉄駅で避難生活を続ける人々=10日(ゲッティ=共同)
ウクライナ東部ハリコフの地下鉄駅で避難生活を続ける人々=10日(ゲッティ=共同)
10日、砲撃を受けた消防車の脇で、毛布に身をくるむ女性=ウクライナ南東部マリウポリ(AP=共同)
10日、砲撃を受けた消防車の脇で、毛布に身をくるむ女性=ウクライナ南東部マリウポリ(AP=共同)
10日、ウクライナ東部ハリコフで、ロシア軍の攻撃を受けた建物を調べる救助当局(UPI=共同)
10日、ウクライナ東部ハリコフで、ロシア軍の攻撃を受けた建物を調べる救助当局(UPI=共同)
ウクライナ東部ハリコフの州庁舎前に埋まった不発弾=9日(ゲッティ=共同)
ウクライナ東部ハリコフの州庁舎前に埋まった不発弾=9日(ゲッティ=共同)


会員限定記事会員サービス詳細