露、軍事施設破壊「完了」 人道回廊、実現持ち越し

5日、モスクワ郊外でロシアの航空会社の女性職員らと会談するプーチン大統領(右)(ロシア大統領府提供・タス=共同)
5日、モスクワ郊外でロシアの航空会社の女性職員らと会談するプーチン大統領(右)(ロシア大統領府提供・タス=共同)

ロシアのプーチン大統領は5日、ウクライナでの軍事作戦の主な目的である軍事インフラ破壊は「事実上完了した」と述べ、作戦は予定通りだと強調した。交戦は各地で続き、民間人の退避が5日に実現しなかった東部マリウポリでは同日夜にロシア軍が攻撃を再開。退避のための「人道回廊」設置は6日以降に持ち越された。

一方、イスラエルのベネット首相が5日に急きょモスクワを訪問してプーチン氏と会談するなど、停戦を巡る国際的仲介や水面下の協議も続いた。停戦交渉代表団に加わるロシアのスルツキー下院議員は、次回交渉が7日に開かれる可能性に言及した。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細