現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

産経抄

3月5日

ロシアのプーチン大統領の正気を疑った人は、少なくないことだろう。ロシア軍は4日、ウクライナ南部のザポロジエ原発を砲撃して火災を起こした。幸い周辺の放射線量に変化はないというが、一歩間違えば被害はロシアにも、いや欧州全域にも及ぶ。狂気じみた所業である。

▼「あんな映像を世界に公開するなんて、おかしくなっている」。外交・安全保障にかかわる政府高官はロシア軍のウクライナ侵攻前後、プーチン氏について語った。安全保障会議で最側近のナルイシキン対外情報局長官を怒鳴り付け、言い間違えを難詰する異様な場面だった。

▼相手に狂気を印象付け、何をやるか分からないと思わせ譲歩を引き出す交渉術「マッドマン・セオリー(狂人理論)」だとの見立てもある。プーチン氏が核戦力を含む軍の核兵器運用部隊に、警戒態勢への移行を指示したのもその一環かもしれない。

ランキング

  1. 【浪速風】〝凄腕〟新幹線清掃員への対価は?

  2. 【一筆多論】インド独立に日本との絆 岡部伸

  3. 【産経抄】チャタレイ夫人の恋人と自転車無料プラン記事

  4. 【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う

  5. 【主張】年収の壁 人手不足解消につなげよ

  6. 【主張】がんセンター汚職 患者や社会への裏切りだ

  7. 【正論モーニング】「祖国に帰り戦いたい」在日ウクライナ人、ナザレンコ・アンドリーさんが問いかける覚悟有料プラン記事

  8. 【主張】東芝TOB成立 改革加速して再建を図れ

  9. 【正論】憲法改正へ岸田首相決断の秋だ 駒沢大学名誉教授・西修無料プラン記事

  10. 【iRONNA発】元恋人独占激白! 清原和博「転落人生」の全真相 生島マリカ(作家)