西武園ゆうえんちに「銭天堂」アトラクション 今春登場

西武園ゆうえんちの「昭和レトロ」を再現した商店街
西武園ゆうえんちの「昭和レトロ」を再現した商店街

西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)は、国内外で人気の児童小説でアニメ化もされている「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の世界観を再現した体験型アトラクションを今春から開設する。「銭天堂」をテーマとするアトラクションは国内初。改装開業から5月で1年を迎えるのに合わせ、集客力のさらなる強化を図る。

作品に登場する銭天堂は、幸運な人だけがたどり着くことができる不思議な駄菓子屋だ。人々を幸福へと導く魔法のアイテムを扱うが、使い方を間違えると不幸を招いてしまう。

平成25年5月の刊行から発行部数はシリーズ累計で380万を突破した。一昨年9月にはアニメの放送が始まり、小学生を中心に爆発的な人気を集めている。

不思議な駄菓子屋を再現するアトラクションとあって、園内の分かりにくい場所に設置するなどしてリアルさにこだわり、オリジナルの映像を流して作品の世界を体感できるようにする仕掛けを想定している。詳細は近く発表する予定だ。

西武園ゆうえんちは昨年5月、高度成長期の「昭和の街並み」の再現をコンセプトに改装開業し、若者を中心に「SNS映えする」と人気を集めている。担当者は「世界観が似ている銭天堂のアトラクション導入でさらなる集客につなげたい」と話している。(中村智隆)

会員限定記事会員サービス詳細