三浦、木原組 日本勢過去最高の7位 入賞も初 フィギュア・ペア

フィギュアスケート・ペアのフリーの演技を終えた三浦璃来、木原龍一組=19日、首都体育館(桐原正道撮影)
フィギュアスケート・ペアのフリーの演技を終えた三浦璃来、木原龍一組=19日、首都体育館(桐原正道撮影)

北京冬季五輪大会第16日の19日、フィギュアスケートのペアはフリーを行い、ショートプログラム(SP)8位の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が141・04をマークした。SPとの合計は211・89点となり、日本勢初の入賞となる7位に入った。

20歳の三浦は兵庫県出身で、中京大2年。29歳の木原は愛知県出身で、2014年ソチ大会、18年平昌大会にも別の選手とペアで出場している。三浦、木原組は結成3季目。今季は、グランプリシリーズのスケートアメリカで2位、NHK杯で3位と2大会連続で表彰台に上っている。

フリーの演技では息の合った演技を次々と披露。最後までミスなく演技を終えた。フリーの得点、SPとの合計点はいずれも自己ベスト。フリーの得点は、全体の5位だった。

ギャラリーページで見る

過去の日本勢の最高順位は1992年アルベールビル大会の14位だった。

>三浦「思い切って笑顔で」 フィギュア・ペア



競技一覧

会員限定記事会員サービス詳細