ワリエワ叱責のコーチ 体重管理も厳格

フリーの演技後、得点発表を待つROCのカミラ・ワリエワ(中央)。左はエテリ・トゥトベリゼ・コーチ=17日、首都体育館(桐原正道撮影)
フリーの演技後、得点発表を待つROCのカミラ・ワリエワ(中央)。左はエテリ・トゥトベリゼ・コーチ=17日、首都体育館(桐原正道撮影)

北京冬季五輪フィギュアスケート女子でドーピング問題が発覚し、17日の演技で転倒を繰り返して4位に終わった15歳のカミラ・ワリエワ(ロシア・オリンピック委員会=ROC)がリンクから戻った際に「どうして戦うのをやめたの?」と叱責するコーチの姿をカメラが捉え、指導の異様さが指摘されている。

世界王者を含む多くのトップ選手を育ててきたコーチのエテリ・トゥトベリゼ氏は、選手のわずかな体重変化まで管理するなどの厳しさで知られる。欧米メディアによると、演技を終えたワリエワに「説明しなさい。なぜ諦めたの?」などと詰問した。

トゥトベリゼ氏の指導を受け、銀メダルだったトルソワ(ROC)も演技後「もう氷には上がらない。こんなやり方はあり得ない」と感情を爆発させた。

未成年のワリエワのドーピング問題では、トゥトベリゼ氏の関与の有無にも注目が集まっている。(共同)

ギャラリーページで見る


競技一覧

北京五輪ランキング

最新のランキングデータの取得に失敗しました。
しばらく経ってから再表示してください。

会員限定記事会員サービス詳細