<スピードスケート男子500メートル>滑走する森重航=12日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)北京冬季五輪第9日の12日、スピードスケート男子500メートルが行われ、日本の森重航(わたる=21)=専大=が34・49秒で銅メダルを獲得した。
他の日本勢は、村上右磨(ゆうま=29)=高堂建設=は、34・57秒で8位。上位が期待された新浜立也(しんはま・たつや=25)=高崎健康福祉大職=はスタート直後でつまづき、35・12秒で20位に沈んだ。
森重は先輩の新浜と同じ北海道別海町の少年団で腕を磨き、中学時代には全国優勝を経験。今季初めてナショナルチーム入りし、ワールドカップ(W杯)に初参戦。500メートルで初勝利も飾り、底知れない可能性を示した。
日本の男子で2010年バンクーバー五輪以来3大会ぶりのメダルとなった。
スピードスケート男子500メートルで滑走する森重航。銅メダルを獲得した =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで滑走する森重航 =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで3位となり、国旗を掲げる森重航 =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで銅メダルを獲得し、フラワーセレモニーに臨む森重航(右) =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで銅メダルを獲得し、フラワーセレモニーで笑顔を見せる森重航 =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで滑走する村上右磨 =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート男子500メートルで滑走する新浜立也 =12日、北京・国家スピードスケート館(桐原正道撮影)スピードスケート 男子500メートル 滑走する森重航。銅メダルを獲得した=12日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)