北京冬季五輪 タイムライン2022/1/29 17:26その他ニュースその他北京五輪反応2/2021:29閉会式 カーリング藤沢らメダリスト笑顔21:0817日間の祭典に幕 北京五輪閉会式18:13鍵山、羽生、坂本らエキシビジョン出演17:37伊東団長「最強を実証」 日本選手団が総括会見14:42石田26位、ヨーハウグが金 距離女子30キロフリー13:25藤沢「こんな悔しい表彰台は初めて」 カーリング銀メダル12:35カーリング日本、銀メダル 英国に3-1011:26日本、前半戦は1-4 カーリング女子決勝2/1922:25三浦、木原組 日本勢過去最高の7位 フィギュア・ペア18:16佐藤は8位 スピード女子マススタート18:02土屋6位、一戸8位入賞 男子マススタート17:31馬場は24位 スキー男子距離 悪天候で距離短縮17:16高木菜、連覇ならず 転倒で1回戦敗退 女子マススタート16:15日本と英国、石の滑り確認 20日のカーリング決勝前に14:3224年ぶりジャマイカ 前半は最下位 ボブスレー男子4人乗り12:25フィギュア年齢制限引き上げ提案へ 17歳で調整2/1823:44日本、スイスを撃破 初の決勝進出 カーリング女子20:41三浦、木原組はフリーへ進出 フィギュアペアSP18:58森重16位、小島20位、新浜21位 スピード男子1000M18:08小島良太もメダルに届かず スピード男子1000M17:53新浜立也、森重航はメダル獲得ならず スピード男子1000M15:26男子スキークロス 須貝龍、古野慧は準々決勝進出ならず07:55フィギュア女子のメダル授与式は18日夜2/1723:08坂本、銅メダル 浅田真央以来の快挙 フィギュア女子20:54複合男子団体が「銅」 28年ぶりメダル獲得18:56小平は10位 スピードスケート女子1000m18:40高木美帆が金メダル スピードスケート女子1000m17:54日本、準決勝に進出 カーリング女子17:49複合男子団体 前半飛躍で4位17:33日本、スイスに敗れる カーリング女子1次リーグ最終戦15:29坂本、ワリエワら最終調整 フリーに向け公式練習11:26エキシビション出演を許可 ワリエワが3位以内の場合09:43聖火のトーチ贈呈を検討 フィギュア団体、日米に2/1623:48日本、米国に10ー7で快勝 4強へ前進 カーリング女子22:24菊池純礼は8位入賞 ショートトラック女子1500M順位決定戦21:59ショートトラック男子は8位 5000Mリレー順位決定戦21:33菊池純礼、決勝進出逃す 順位決定戦へ21:01菊池悠希、神長汐音は予選敗退 ショートトラック女子1500M18:07日本は17位 バイアスロン女子24Kmリレー17:21ワリエワの成績は暫定 IOC、注釈付きに12:49ワリエワから3種の治療薬 「極めて異例」と米紙報道12:18小山、1回目に途中棄権 アルペンスキー男子回転10:53メダル授与は数カ月後か IOC「予測はできない」2/1523:45坂本3位、ワリエワ首位 フィギュア女子SP23:29坂本花織は79・84点 フィギュア女子SP23:02ワリエワが演技 82・16点 フィギュア女子SP20:00渡部暁、銅メダル ノルディックスキー複合男子個人ラージヒル18:22山本が前半飛躍2位、渡部暁は5位 複合個人ラージヒル17:34日本、銀メダル スピードスケート女子団体追い抜き17:18カーリング日本女子、イギリスに敗れる15:14国武4位、大塚9位 スノボ男子ビッグエア決勝11:39村瀬は銅メダル、岩渕は4位 スノボ女子ビッグエア決勝2/1423:36カーリング日本女子、韓国に敗れる22:29カーリング女子日本、前半は4ー5、韓国にリード許す22:04ジャンプ男子団体5位 小林陵3個目ならず17:24大塚健、大技5回転成功 2位で決勝進出 スノボ男子ビッグエア15:23ワリエワ、個人戦も出場可 CAS裁定13:11村瀬2位、岩渕3位、鬼塚5位で決勝進出 スノボ女子ビッグエア12:29カーリング女子日本 中国を10-2で下し4連勝09:13ワリエワをCASが聴取 出場可否は午後3時ごろ2/1323:38高木美が銀メダル スピードスケート女子500M22:13枋木は46位 バイアスロン男子12・5キロ追い抜き20:03ワリエワのコーチを調査へ 五輪出場可否、14日に発表19:00立崎は42位 バイアスロン女子10キロ追い抜き18:03日本は10位 スキー距離男子40キロリレー17:44フィギュア坂本、ジャンプ好調 女子SPへ日本勢調整2/1223:55カーリング女子日本 ROCに逆転勝ちで3連勝21:51小林陵侑は「銀」 ジャンプ・ラージヒル19:52アイホ女子、4強ならず フィンランドに1ー7で大敗18:5721歳森重が銅 スピードスケート男子500m18:25日本11位、ROCが優勝 スキー女子20kmリレー17:33スピードスケート女子団体 五輪新で準決勝進出12:57日本、デンマークに逆転勝利 カーリング女子08:42ワリエワの出場継続でIOCがCASに提訴2/1122:12日本、決勝進出を逃す ショートトラック男子リレー21:062冠狙う小林陵侑、9位で決勝進出 ジャンプ男子LH19:01土屋は13位 スピードスケート男子1万メートル17:50日本、カナダに快勝 今大会初勝利 カーリング女子11:57平野歩夢が金メダル スノボ男子HP決勝2/1022:43押切、3度目の五輪は8位 12年ぶりの入賞18:24石田の27位が最高 女子距離スキー16:45高原、準決勝進出ならず16位 男子スノボクロス14:28鍵山は銀、宇野は銅 羽生は4位 フィギュア男子フリー13:25羽生結弦、4回転半ジャンプで転倒 フィギュア男子フリー12:54日本、スウェーデンに黒星 カーリング女子11:52冨田せなが銅メダル スノボ女子HP決勝10:32ワリエワ、禁止薬物陽性か ロシア失格なら日本団体「銀」も2/922:45吉永は16位 ショートトラック男子1500メートル20:47吉永が準決勝進出 ショートトラック男子1500メートル20:39渡部暁は7位 メダルに届かず ノルディック複合男子ノーマルヒル18:09山本が前半飛躍で1位 ノルディック複合男子ノーマルヒル17:15向川35位 アルペン女子回転16:16フィギュア団体授与式中止15:22平野歩夢、1位で決勝進出 スノボ男子HP予選13:08羽生結弦、公式練習で4回転半12:29安藤麻は1回目で途中棄権 アルペン女子回転12:07冨田せな・るき姉妹、小野光希が決勝進出 スノボ女子HP予選2/820:50一戸10位、小田は17位 スピード男子150020:01日本1次リーグ1位通過 アイスホッケー女子19:15宮沢、山下は予選落ち スキー距離16:17三木、竹内は1回戦敗退 スノーボード14:55鍵山2位、宇野は3位 羽生は8位に沈む 男子SP13:2318歳の三木と38歳の竹内が決勝T進出 スノボ大回転09:59羽生、94年ぶりV3へ挑戦 フィギュアSP2/722:32ジャンプ混合団体 日本は4位21:33ジャンプ混合団体 暫定8位で2回目へ21:15ジャンプ混合団体1回目、高梨は失格18:54高木美が銀 北京五輪スピードスケート女子1500メートル15:46羽生結弦、北京入り後初練習14:50浜田海人は8位 スノボ男子スロープスタイル13:22フィギュア団体、日本は「銅」 初のメダル獲得11:14フィギュア団体でメダル確定 三浦・木原ペア会心の演技2/621:59川村あんりは5位入賞 北京五輪女子モーグル21:40小林陵侑が金メダル 北京五輪ジャンプ男子ノーマルヒル21:11川村あんりが2位で決勝2回目へ 北京五輪女子モーグル20:14アイスホッケー女子が初の準々決勝進出19:39日本勢4人全員が決勝進出 女子モーグル17:57スキー距離の馬場は35位 北京五輪、男子距離複合16:01大塚と浜田が決勝進出 北京五輪スノボ男子スロープスタイル11:59岩渕麗楽5位、村瀬心椛は10位 北京五輪スノボ女子スロープスタイル11:50樋口新葉が高得点 フィギュア団体女子SP00:53フィギュア団体女子SPは樋口 「緊張と楽しみと」2/521:59堀島行真、銅メダル獲得 今大会日本人初 男子モーグル21:42高梨沙羅は4位入賞 ジャンプ女子ノーマルヒル18:52高木美帆、6位入賞 スピード女子3000メートル16:42小林陵侑、4位で決勝進出 ジャンプ男子ノーマルヒル15:32女子の坂本、樋口が調整 6日にフィギュア団体14:36村瀬2位、岩渕11位で決勝進出 スノーボード女子2/422:15サモアの旗手、極寒でも上半身は裸21:36「中華台北!」台湾選手団が入場、中国人客から拍手21:31日本選手団は10番目に入場18:21「人権弾圧、五輪精神に反する」 都内でチベット人ら抗議デモ17:37「いい雰囲気」 アイスホッケー女子、第2戦へ調整17:04日本は4位発進 フィギュア団体12:22インドが外交ボイコット 聖火リレーを「政治利用」と反発12:05宇野は105・46点、4回転ジャンプ決める 団体男子SP08:19高梨が3回中トップ2回 公式練習で「金」へ好感触2/320:37川村、星野が決勝へ フリースタイル女子モーグル予選20:19日本、スウェーデンに勝利 アイスホッケー女子が初戦飾る12:53聖火、万里の長城出発 ジャッキー・チェンさんら駆け抜ける2/220:11日本のメダルは19個 米データ専門会社最終予測17:21日本選手団に陽性者 スキー選手1人11:40防護服で熱烈歓迎 仏頂面が定番の審査官が〝驚きの一言〟11:15宇野、坂本ら北京へ フィギュア日本代表11:08聖火リレースタート 新型コロナ対策で3日間に短縮2/112:31小松原ペアが五輪会場で初練習 フィギュアのアイスダンス1/3114:17オーストラリア選手が陰性で隔離解除 北京到着時に陽性08:18仏スポーツ担当相が現地入り 開会式は不参加1/3019:37高木美帆主将らが選手村入り 日本選手団1/2921:42メダル「冬季史上最多」狙う 日本選手団20:54羽生との戦い「わくわくしている」 ネーサン・チェンが現地初練習20:37台湾、五輪開会式を事実上ボイコット 競技は出場17:26北京五輪開会式、プーチン氏ら要人32人が出席