立民・泉代表、首相の答弁姿勢「タコのような逃れ方」

衆院本会議で代表質問に臨む立憲民主党の泉健太代表(手前)と岸田文雄首相=19日午後、国会・衆院本会議場(矢島康弘撮影)
衆院本会議で代表質問に臨む立憲民主党の泉健太代表(手前)と岸田文雄首相=19日午後、国会・衆院本会議場(矢島康弘撮影)

立憲民主党の泉健太代表は19日、衆院本会議での各党代表質問に対する岸田文雄首相の答弁について「抽象的なところがあり前進しない。質問したことに明確に答えてほしい」と注文を付けた。若者の所得の引き上げや分配政策の具体的な中身の質問に「明示的なものがなかった」などと批判した。

泉氏は「相手がつかみどころのないタコのような逃れ方をしても、ファクトを大事にして政府の足りない点を明らかにしていく」と強調。「世論の共感があれば。首相は変幻自在に政策を修正する体質はあるようなので、(首相を)的確につかみ、修正を一個でも多く勝ち取りたい」と述べた。国会内で記者団に語った。

会員限定記事会員サービス詳細