日銀は18日、金融政策決定会合後に「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表し、令和4年度の生鮮食品を除く消費者物価の前年度比の上昇率が1・1%になるとの見通しを示した。原油高や円安を背景とする輸入物価の上昇を踏まえ、昨年10月に示した0・9%から引き上げた。2%の物価上昇目標の達成を目指し、長短期の金利を低く抑える大規模な金融緩和策は維持した。
日銀は展望リポートで、消費者物価の先行きは新型コロナウイルス禍からの経済回復などを背景に「時間はかかるものの、(日銀が目標に掲げる2%上昇に向けて)徐々に上昇率を高めていく」との見方を示した。
一方、4年度の実質国内総生産(GDP)成長率は3・8%になるとの見通しを示し、昨年10月時点の2・9%から引き上げた。