漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「あぶさん」など

水島新司さん(尾崎修二撮影)
水島新司さん(尾崎修二撮影)

「ドカベン」「あぶさん」などを手掛け、野球漫画の第一人者として知られた漫画家の水島新司(みずしま・しんじ)さんが10日、肺炎のため死去した。82歳だった。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻、修子(しゅうこ)さん。

昭和14年、新潟市出身。33年、18歳で漫画家デビュー。45年、剛速球を投げる高校球児が主人公の「男どアホウ甲子園」がヒットし、人気漫画家としての地位を確立した。

「ドカベン」の岩鬼正美(奥左)、山田太郎(下)、太郎の妹サチ子(ⓒ水島プロダクション)
「ドカベン」の岩鬼正美(奥左)、山田太郎(下)、太郎の妹サチ子(ⓒ水島プロダクション)

代表作は、高校球児の青春ドラマを描いた47年開始の「ドカベン」。個性的なキャラクターや躍動感のある画風が人気を集め、平成30年のシリーズ終了まで40年以上にわたり続く代表作に。世代を超え、多くの野球ファンに親しまれた。

ほかにも、大酒飲みの強打者を主人公にした長寿漫画「あぶさん」や、女性投手が変化球を武器にプロ野球で活躍する「野球狂の詩(うた)」などヒット作を連発。このほか、「球道くん」「おはようKジロー」など多くの野球漫画を連載した。

平成17年、紫綬褒章。19年、日本漫画家協会賞文部科学大臣賞。26年、旭日小綬章。令和2年に引退を発表していた。

>「大切な同志、寂しい」 水島新司さん死去、漫画家・川崎のぼるさんが談話

>王会長「ホークスの恩人」 漫画家の水島さん死去でコメント

>漫画家・ちばてつやさんが追悼 水島さん死去

会員限定記事会員サービス詳細