フォト特集

双子パンダ、観覧は1人1分 上野動物園

双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(上)と雌レイレイ=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(上)と雌レイレイ=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)

東京・上野動物園は12日、昨年6月に誕生した双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオと雌レイレイを一般公開した。都は新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、同園を含む都立施設を11日から当面の間休業としているが、双子の公開は事前抽選の当選者に限り、14日まで実施する。

都によると、双子は、園内の施設「パンダのもり」で母親のシンシンと一緒に公開。現在は体重13~14キロ程度にまで成長した。感染防止対策のため、観覧時間は1人当たり1分程度となる。

公開されたジャイアントパンダの親子=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
公開されたジャイアントパンダの親子=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)

開始時間の午前10時前になると、観覧に訪れた人たちが待ち切れない様子で続々と施設に入っていった。

12~14日に各1080人が観覧予定。抽選は昨年12月に行われ、倍率は348倍だった。

ジャイアントパンダの親子を観覧する来場者=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
ジャイアントパンダの親子を観覧する来場者=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
公開された双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(左奥)と雌レイレイ(手前)。右奥は母親のシンシン=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
公開された双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(左奥)と雌レイレイ(手前)。右奥は母親のシンシン=12日午前、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(右)と雌レイレイ=10日、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(右)と雌レイレイ=10日、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(左)と雌レイレイ(中央)。右は母親のシンシン=10日、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
双子のジャイアントパンダ、雄シャオシャオ(左)と雌レイレイ(中央)。右は母親のシンシン=10日、東京・上野動物園(東京動物園協会提供)
臨時休園中の上野動物園で双子パンダの3日間限定の一般公開、「パンダのもり」に向かう先頭の人たち =12日午前、東京都台東区(寺河内美奈撮影)
臨時休園中の上野動物園で双子パンダの3日間限定の一般公開、「パンダのもり」に向かう先頭の人たち =12日午前、東京都台東区(寺河内美奈撮影)
ジャイアントパンダが飼育されている「パンダのもり」の周辺には、抽選に当選した人たちの列ができた =12日午前、東京都台東区(寺河内美奈撮影)
ジャイアントパンダが飼育されている「パンダのもり」の周辺には、抽選に当選した人たちの列ができた =12日午前、東京都台東区(寺河内美奈撮影)

会員限定記事会員サービス詳細