中国が「内政干渉」と日米豪非難 2プラス2などに反発

記者会見する中国外務省の汪文斌副報道局長=北京(共同)
記者会見する中国外務省の汪文斌副報道局長=北京(共同)

【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は7日の記者会見で、日本、米国、オーストラリアに対して「中国の内政に乱暴に干渉し、偽りの情報をでっちあげて中国を中傷し、地域国の結束や相互信頼を破壊している」と非難した。

日豪による6日の首脳テレビ会談と、7日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)に反発した。汪氏は「強烈な不満と断固とした反対」を表明し、関係国に厳重な申し入れを行ったことを明らかにした。

汪氏は、日本に対して東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出をやめることなどを求めた。また、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に基づき、豪州に対して原子力潜水艦に関する協力を行うことをやめるよう求めた。

会員限定記事会員サービス詳細