沖縄でオミクロン株市中感染か 米軍クラスター拡大恐れも

米軍基地キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町など)で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した問題で、県は28日、新たに日本人2人が新変異株「オミクロン株」に感染したと明らかにした。このうち1人は基地とは無関係で、「市中感染の可能性が高い」とした。

県内でオミクロン株の感染が確認されたのは計12人となった。ほかに8人に感染の疑いがあり、ゲノム解析を進めている。

県によると、新たに感染が確認されたのは那覇市の60代男性と豊見城市の40代女性。男性は20日に発熱などの症状があり、PCR検査で陽性となったためゲノム解析をしていた。基地関係者らと接触した形跡がなく、感染経路は不明という。女性は嘉手納飛行場(嘉手納町など)の基地内従業員で、ハンセンのクラスターが嘉手納に広がっている恐れもある。

県内ではデルタ株の感染者も増加しており、県は警戒を強めている。

会員限定記事会員サービス詳細