氷ノ山遭難、4人の生存を確認 28日朝に電話

兵庫県宍粟(しそう)市波賀町戸倉の氷ノ山(1510メートル)でキャンプをしていたとみられる30~70代の男性5人が遭難した事故で、地元の西はりま消防本部は28日、5人のうちの1人と同日午前8時45分ごろに連絡が取れたことを明らかにした。「1人は動けなくなったため、4人で下山している」と話したという。

兵庫県警宍粟署によると、5人は大阪府や奈良県の会社員らのグループ。25日午後、キャンプのため氷ノ山に入ったとみられるが、帰宅予定だった27日になっても帰らないのを心配した家族の1人が同日午前10時半ごろに110番。宍粟署が午後から10人態勢で捜索したが見つからず、28日午前、約40人態勢で捜索を再開した。

一帯は26日から大雪に見舞われ、28日朝の時点で宍粟市波賀町の登山道入り口付近で1・5メートル程度の積雪があるという。

会員限定記事会員サービス詳細