寒波襲来、広域で大雪の恐れ 帰省の交通に影響

12月25日18時現在のひまわり雲画像
12月25日18時現在のひまわり雲画像

この冬一番の寒気の影響で28日にかけて北日本(北海道、東北)から西日本の日本海側を中心に広範囲で大雪となる恐れがあり、気象庁は25日、警戒を呼び掛けた。帰省シーズンと重なり、太平洋側の山地、普段は雪が少ない平地でも車の立ち往生などへの備えや注意が必要になりそうだ。

厳しい冷え込みで25日は北海道、青森、岩手、秋田の各県で日中の最高気温が0度を下回る地点が相次ぎ、水戸市では初雪を観測した。26日は北日本を中心に非常に強い風が吹き、海は大しけとなる。猛吹雪、吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒が必要だ。

気象庁によると、日本付近は28日ごろにかけて強い冬型の気圧配置が続く。積雪や路面凍結、雪崩や電線・樹木への着雪で被害が出る可能性がある。

会員限定記事会員サービス詳細