スキー距離 宮沢、土屋、児玉五輪確実 女子の石田も

宮沢大志=北海道音威子府村
宮沢大志=北海道音威子府村

ノルディックスキーの全日本選手権距離最終日は23日、北海道音威子府村で行われ、3日間の総合成績で男子優勝の宮沢大志(JR東日本スポーツ)、女子1位の土屋正恵(弘果ク)2位の児玉美希(太平洋建設)が来年の北京冬季五輪代表を確実にした。女子でワールドカップ(W杯)を転戦している41歳の石田正子(JR北海道)も五輪出場が確実となった。

23日は前日までの成績をスタートのタイム差に換算した、追い抜き方式の男子15キロフリーと女子10キロフリーを実施した。

現状で日本の出場枠は男子3、女子4。宮沢、土屋、児玉は全日本スキー連盟が定める派遣基準の全日本選手権1、2位を満たした。他の基準は昨季と今季のW杯での獲得ポイントに基づくが、今後W杯に派遣されるのは女子の石田を含めて、男女2人ずつ。

石田は現在、女子で唯一のW杯ポイント獲得者で、女子の4番手以内に入ることが確定した。代表は1月中旬に正式に決まる。



競技一覧

会員限定記事会員サービス詳細