日本海側あすから大雪恐れ 強い冬型、暴風しけに警戒

強い冬型の気圧配置の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に17~18日にかけて、風が強まり、大雪になる恐れがある。気象庁は16日、猛吹雪や吹きだまり、積雪、路面凍結による交通障害に警戒するよう呼び掛けた。海上の大しけも注意が必要だ。太平洋側の山地でも大雪になる場所があるとみられる。

気象庁によると、東シナ海に延びた前線に低気圧が16日発生。17日は急発達しながら本州南岸から日本の東へ移動する。別の低気圧も北海道を通過。低気圧が通った後は強い寒気が流れ込み、18日にかけて強い冬型となる見通しだ。

17日の予想最大風速(最大瞬間風速)は、北陸、近畿、中国23メートル(35メートル)、東北20メートル(30メートル)。波の高さは東北、北陸、近畿、中国6メートル。

17日午前6時から24時間の予想降雪量は北陸の多い所で50~70センチ。

会員限定記事会員サービス詳細