携帯アドレス持ち運び可能に 大手3社足並みそろえ

携帯大手3社などの看板
携帯大手3社などの看板

NTTドコモとKDDI(au)は15日、携帯電話の契約者に提供している「キャリアメール」のアドレスを、他のブランドの携帯に乗り換えた後も使い続けることができる新サービスを始めると発表した。ドコモは16日、KDDIは20日に開始する。ソフトバンクも年内に追随し、大手3社がアドレスの持ち運びで足並みをそろえる。

政府は携帯各社の競争を促すため、アドレスの持ち運びを可能にするよう求めていた。アドレスが変わることに抵抗があった利用者が、料金が安い携帯会社に乗り換えやすくなるなど利便性が高まりそうだ。

ドコモはキャリアメールを「@docomo.ne.jp」のアドレスで提供している。持ち運びサービスは一つのアドレスにつき月額330円で利用できる。申し込みはドコモショップやウェブサイトで受け付ける。

会員限定記事会員サービス詳細