NHK「ガッテン!」「生活笑百科」の終了検討

東京都渋谷区にあるNHK放送センター
東京都渋谷区にあるNHK放送センター

NHKが総合テレビの長寿番組「ガッテン!」と「バラエティー生活笑百科」について、来春での終了を検討していることが15日、NHK関係者への取材で分かった。

「ガッテン!」(水曜夜)は前身の「ためしてガッテン」が平成7年にスタート。落語家の立川志の輔さんが司会を務め、健康や美容、食、住まいなど幅広いテーマで、役立つ知識を伝えている。9年に小野文恵アナウンサーが加わり、28年に現在の番組名となった。

「バラエティー生活笑百科」(土曜午後)は大阪放送局制作で昭和60年からレギュラー番組として開始した。笑いと法律を組み合わせた番組の先駆けで、身近な「ちょっと困ったこと」を漫才で紹介し、芸能人の「相談員」が意見を述べ、弁護士が解説する構成。落語家の笑福亭仁鶴さん(今年8月死去)が司会を務めた。

会員限定記事会員サービス詳細