恒大債務不履行、連鎖も…中国で同業の株取引停止

恒大集団の本社が入るビル。市場は不動産大手による債務不履行危機の連鎖に警戒を強めている=中国広東省深圳市(共同)
恒大集団の本社が入るビル。市場は不動産大手による債務不履行危機の連鎖に警戒を強めている=中国広東省深圳市(共同)

中国不動産大手の佳兆業集団は8日、香港証券取引市場での同社の株取引が停止された。7日期限の4億ドル(約450億円)の米ドル建て債を償還できていないとされることが背景にある。同業大手の中国恒大集団が事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥ったのに続き、市場は危機の連鎖に警戒を強めている。

佳兆業は香港と広東省深圳市を主な拠点とする大手。8日の公告で、株取引停止の理由は明らかにせず「内部情報の公開待ち」とした。4億ドル分の債務見直しと償還延期を債権者側に求めていたが、交渉は不成立。米メディアによると、期限通りに支払えていない可能性がある。

佳兆業は債務見直しを求めた背景について、中国政府の規制により今年後半から融資が滞り、資金繰りに「巨大な圧力」となったと説明した。不動産に対する消費者心理も悪化しているという。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細