NY株続落、461ドル安 新変異株の感染拡大懸念

米ニューヨーク証券取引所(AP)
米ニューヨーク証券取引所(AP)

1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前日比461・68ドル安の3万4022・04ドルで取引を終えた。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大への懸念から、投資リスク回避の売りが膨らんだ。

取引開始直後は買いが先行し、上げ幅は一時520ドルを超えた。だが、オミクロン株の米国初の感染例が確認されたのをきっかけに投資家心理が暗転した。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを前倒しするとの見方も根強く、相場の下げが加速した。

ハイテク株主体のナスダック総合指数も続落し、283・64ポイント安の1万5254・05。

個別銘柄では、ITのセールスフォース・ドットコムが大幅安となり、航空機のボーイングも下げた。一方、医薬品のジョンソン・エンド・ジョンソンは上げた。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細