中国共産党系紙編集長「彭帥は近く姿を現す」とツイート

中国の女子プロテニス選手、彭帥さん=2014年9月、ニューヨーク(USAトゥデー・ロイター=共同)
中国の女子プロテニス選手、彭帥さん=2014年9月、ニューヨーク(USAトゥデー・ロイター=共同)

【北京=三塚聖平】中国の著名女子テニス選手、彭帥(ほう・すい)さん(35)が、中国の元副首相に性的関係を強要されたと告白した後に消息不明となっている問題で、中国共産党系メディアの編集長が20日、ツイッターに「彼女は近く人前に姿を現し、何らかの活動に参加するだろう」と書き込んだ。

中国当局側が、国内では規制されていて自由に閲覧できないツイッターを使い、国際的な懸念を打ち消そうとしている可能性がある。

ツイッターに投稿したのは共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進(こ・しゃくしん)編集長。胡氏は「ここ数日、彼女は自宅で自由にしていて、邪魔されたくないと思っている」という情報をツイートした。

彭さんは今月2日、中国共産党最高指導部メンバーだった張高麗(ちょう・こうれい)元副首相(75)と不倫関係にあったことや、同意なく性的関係を迫られたことを赤裸々に記した文章を投稿。投稿は即座に削除され、彭さんは2週間以上も公の場に姿を現さないでいる。

>中国の五輪適格性に疑問 彭さん不明で米有力紙社説

>中国が林外相訪中を要請 テニス選手不明「注視している」

会員限定記事会員サービス詳細