石炭火力発電所として、国内最大級の総出力を誇るJERA碧南火力発電所(愛知県碧南市)。6月からここで世界が注視するプロジェクトが始まった。燃料の石炭に、大量のアンモニアを混ぜて燃やす「混焼」の実証実験だ。
石炭は化石燃料の中でも二酸化炭素(CO2)排出量が多く、最新鋭の石炭火力でも液化天然ガス(LNG)火力の約2倍のCO2を排出する。だが、アンモニアは燃焼時にCO2を排出することがなく、石炭に混ぜて利用すれば、既存の設備を生かしながらCO2を削減できる。
今回の実証実験で、JERAは碧南火力4号機で設備を整え、令和6年度にアンモニアを約20%混ぜて約2カ月間燃焼することを目指している。22年以降にはアンモニアだけで発電することも視野に入れている。