新型コロナウイルス感染防止と経済活動の両立に向け、デジタル庁は12月中旬から、ワクチン接種の電子証明書を発行したい考えだ。取得にはスマートフォンとマイナンバーカードが必要。持っていない人には、市区町村の窓口を通じて紙の証明書を発行する。
電子証明書はスマホの画面に表示する。スマホにダウンロードした専用アプリで申請すると、ワクチン接種記録システム(VRS)に登録された個人の接種歴を参照し、自動で発行される仕組みだ。申請の際には本人確認のため、スマホにマイナンバーカードをかざし、暗証番号を入力する必要がある。
これまで国発行の接種証明書は紙製の海外渡航者向けしかなく、国内用は接種券に付いている「接種済証」などで代用していた。