産経元支局長裁判に介入、元判事への弾劾却下 韓国憲法裁

韓国の憲法裁判所=ソウル(共同)
韓国の憲法裁判所=ソウル(共同)

【ソウル=桜井紀雄】韓国憲法裁判所は28日、産経新聞の加藤達也元ソウル支局長の裁判などに介入したとされる林成根(イム・ソングン)前釜山高裁部長判事に対する弾劾訴追を却下した。林氏は今年2月末に任期満了で退職しており、裁判官9人のうち5人が「罷免決定が言い渡せない状態」などとして却下意見を出した。

林氏は、加藤元支局長が2014年の旅客船セウォル号沈没事故当時の朴槿恵(パク・クネ)前大統領の「空白」の動静について書き名誉棄損(きそん)罪に問われたコラムを、虚偽だと判決で明示するよう担当裁判長に指示したとされる。憲法裁判決では「林氏の介入行為は裁判の独立と公正性を深刻に脅かし、容認できる限界を超えた」と指摘した裁判官もいた。

与党が司法への影響力を見せつけるために判事に対する史上初の弾劾訴追の国会可決を強引に推し進めたとの批判も出ている。

会員限定記事会員サービス詳細