禍下に学ぶ日本史⑤総選挙考─民主主義の原点としての幕末維新 家近良樹・大阪経済大学名誉教授(幕末維新史)2021/10/10 10:00有料プラン記事ライフ学術・アート政治政策反応勝海舟肖像写真(福井市立郷土歴史博物館蔵)自民党総裁選は岸田文雄氏の勝利に終わり、岸田首相が率いる新内閣が誕生。そして衆議院議員選挙(総選挙)へ─。秋という漢字は「あき」とも「とき」とも読みます。まさに「政局の秋」です。一連の過程はなかなか意外性に富んだ「群雄割拠の政治ドラマ」の観がありました。でも、日本史上でも有数の動乱期であり、個性豊かな人物が多数登場し、躍動した幕末維新期に比べると、かなり見劣りがする─と研究者として感じざるをえません。その理由について、明治維新の諸要素を掘り下げながら少し私見を述べてみたいと思います。奇跡の革命の光と影反応