河野氏、経営者と意見交換 午後に4候補で公開討論

静岡県の不動産会社経営者らがつくる政治団体とのオンラインの意見交換で、あいさつする河野行革相=18日午前、国会
静岡県の不動産会社経営者らがつくる政治団体とのオンラインの意見交換で、あいさつする河野行革相=18日午前、国会

自民党総裁選に立候補した河野太郎行政改革担当相は18日、静岡県の不動産会社経営者らがつくる政治団体とオンラインで意見交換した。野田聖子幹事長代行は、障害児を持つ保護者の会合で講演する。岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相は支持拡大を図る。

4候補は午後、日本記者クラブ主催の公開討論会に臨み、新型コロナウイルス対策や経済、外交・安全保障など各政策をめぐって論戦を交わす。

河野氏は政治団体との意見交換で、コロナ禍で影響を受ける経営者の声を聞き、政策に反映させる。総裁選の地方票獲得も狙う。

野田氏は講演で、日常的に医療サポートが必要な子どもへの支援を定めた「医療的ケア児支援法」の意義を訴える。

17日告示の総裁選は29日に投開票される。

会員限定記事会員サービス詳細