河野氏、党員支持48%最多 岸田氏18%、高市氏15%

立候補者討論会に臨む(左から)河野太郎ワクチン担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行=18日午後、東京都千代田区の日本記者クラブ(宮崎瑞穂撮影)
立候補者討論会に臨む(左から)河野太郎ワクチン担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行=18日午後、東京都千代田区の日本記者クラブ(宮崎瑞穂撮影)

共同通信社は17、18両日、自民党総裁選について電話で調査し、全国の党員・党友の支持動向を探った。投票資格があると答えた党員・党友の回答を集計したところ、新総裁にふさわしいとしたのは、河野太郎行政改革担当相が最多で48・6%を占めた。岸田文雄前政調会長が18・5%、高市早苗前総務相が15・7%で追う展開となっている。野田聖子幹事長代行は3・3%だった。

総裁選の仕組みに沿って換算すると、党員・党友による地方票382票のうち河野氏は210票を超えた。総裁選は、国会議員票と同数の地方票の合計で争う。地方票は党員・党友の投票を全国集計し、得票割合に応じてドント方式で配分する仕組み。調査で「まだ決めていない・分からない」と答えた13・9%を除いて試算すると、岸田氏は80票前後、高市氏は70票前後を獲得する見込みだ。野田氏は10票程度となる。

会員限定記事会員サービス詳細