国内情勢の緊迫化で東京パラリンピック参加を一時断念したものの、28日に来日したアフガニスタン代表の陸上男子ホサイン・ラスーリ(26)が31日、同国選手として今大会に初出場し、走り幅跳び(上肢障害T47)に挑んだ。結果は出場13人中、最下位だったが夢の舞台で全力を尽くした。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EHFOR3NC5RJG7NNSBO4TNMG6QE.jpg)
国内情勢の緊迫化で東京パラリンピックに遅れて参加したアフガニスタンのホサイン・ラスーリ。陸上男子走り幅跳び(上肢障害T47)の選手紹介時には、笑顔でポーズをとった=国立競技場
会場の国立競技場で入場が紹介されると、巨大スクリーンに映るアフガン国旗を背に右手を掲げた。緊張した面持ちだったが、時折カメラに笑顔を見せる場面も。競技後は残念そうに首を横に振った。取材には応じなかった。
出場予定だった100メートルが既に終了しており、来日後に種目を急きょ変更した。一緒に来日したテコンドー女子ザキア・フダダディ(22)は9月2日に出場する。
ラスーリは2013年、農作業中にタリバンが仕掛けた地雷が爆発し左前腕を失った。(共同)