高藤が金メダル 日本勢で初 柔道男子60キロ

柔道男子60キロ級で金メダルが決まりガッツポーズの高藤直寿=24日、日本武道館(松永渉平撮影)
柔道男子60キロ級で金メダルが決まりガッツポーズの高藤直寿=24日、日本武道館(松永渉平撮影)

柔道男子60キロ級の高藤直寿(パーク24)は24日の決勝戦で、台湾の楊勇緯(よう・ゆうい)を破り、金メダルを獲得した。今大会、日本勢で初の金メダルとなった。高藤は試合後、「今までみんなに支えてもらった結果だ。豪快に勝つことはできなかったが、これが僕の柔道。金メダリストとして自分を磨いていきたい」と述べた。

この階級で金メダルを獲得するのは、2004年のアテネ五輪で五輪3連覇を達成した野村忠宏以来17年ぶり。

高藤はこの日、2回戦でベルギーのヨレ・フェルストラーテンに内股で一本勝ちし、準々決勝は2019年世界選手権王者のルフミ・チフビミアニ(ジョージア)を延長戦で下した。カザフスタンのエルドス・スメトフと対戦した準決勝も延長戦に突入し、11分以上の長い試合の末、隅落としの技ありをとり、決勝に進出。決勝も延長戦となり、楊に3つ目の指導が出て、高藤が勝利した。

>高藤、悲願の金メダル「直ちゃん、ありがとう」 実家で観戦の父親ら歓喜

会員限定記事会員サービス詳細