ドラクエ、FF、モンハンも…入場行進の使用曲紹介

ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターのぬいぐるみと、ゲームデザイナーの堀井雄二さん=東京都新宿区(川口良介撮影)
ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターのぬいぐるみと、ゲームデザイナーの堀井雄二さん=東京都新宿区(川口良介撮影)

東京五輪開会式が国立競技場で23日行われ、選手団の入場は日本の人気ゲーム音楽で彩られた。代表選手たちの力強い行進とともに、マンガやアニメ、ゲームに代表される日本文化、クールジャパンが世界中に発信された。

公表された曲目は、以下の通り。

ドラゴンクエスト「序曲:ロトのテーマ」

ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」

モンスターハンター「英雄の証」

キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

エースコンバット「First Flight」

テイルズオブシリーズ「王都―威風堂々」

モンスターハンター「旅立ちの風」

クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

ウイニングイレブン「eFootball walk-on theme」

ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

ファンタシースターユニバース「Guardians」

キングダムハーツ「Hero's Fanfare」

グラディウス「01ACT Ⅰ-1」

NieR「イニシエノウタ」

サガシリーズ「魔界吟遊詩―サガシリーズメドレー2016」

ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」


会員限定記事会員サービス詳細