現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

「ゼロコロナ」という病の処方箋 京都大学大学院教授・藤井聡

京都大大学院教授の藤井聡氏
京都大大学院教授の藤井聡氏

≪正当化し難き4度目の宣言≫

菅義偉首相の4度目の緊急事態宣言の発出を耳にしたとき、啞然(あぜん)とした心持ちとなった国民は多かろうと思う。そもそも、「五輪を絶対にやる」という菅首相の方針から言うなら、軽々なる緊急事態宣言などあり得ないはずだったからだ。

緊急事態宣言下では、例えば小中学校の運動会等が中止になるのだから、世紀の大イベントである五輪など開催できるはずなどないというのが大方の見立てだった。だから多くの国民は、「だったら五輪もやめろ!」と強い不満を抱いたのである。

ランキング

  1. 【石平のChina Watch】激変!!「恋人の日」の婚姻数有料プラン記事

  2. 【産経抄】6月8日無料プラン記事

  3. 【正論】ロシアの極東地域を狙う中国 文化人類学者 静岡大学教授・楊海英無料プラン記事

  4. 【主張】原発取水ダム爆破 露は「戦争犯罪」重ねるな

  5. 【主張】池田小事件22年 幼い命への誓いを果たせ

  6. 【正論】LGBT法案と学校教育の不安 エッセイスト、動物行動学研究家・竹内久美子無料プラン記事

  7. 【主張】LGBT法案 廃案の道しかない内容だ

  8. 【浪速風】鉄道会社の矜持を

  9. 【主張】照射問題先送り また韓国を甘やかすのか

  10. 【主張】LGBT法案 女性守れぬ危うい代物だ