3カ月に1回通っている病院で、久しぶりに〝再会〟した。トイレに設置されたハンドドライヤーである。昨春、政府の専門家会議が新型コロナウイルスの飛散リスクを問題視して以来、全国の施設で使用が禁止されてきた。
▼ところが今年4月、経団連が容認に踏み切る。外部の専門家が監修した実験で、感染の可能性が低いことがわかったからだ。海外では普通に使われてきた。同様に、科学的根拠が乏しいままに続いている新型コロナ対策が、まだまだありそうだ。
▼4度目の緊急事態宣言の発令にあたり、飲食店対策にあたる西村康稔経済再生担当相が集中砲火を浴びている。酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引のある金融機関を通じて圧力をかけようとした。あまりに強引なやり方が世論の猛反発を招いた。