フジテレビ×カナダ観光局×JTB共同プロジェクト オンラインツアー開始

カナダ・バンクーバーのスタンレーパーク(C)Destination BCGrant Harder
カナダ・バンクーバーのスタンレーパーク(C)Destination BCGrant Harder

フジテレビは、カナダ観光局とJTBとの共同プロジェクトとして「SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー」を7月17日午前10時(カナダ時間16日午後6時)からZoomで有料ライブ配信(約90分予定)することを決定。あす22日からツアーの申し込み受け付けを開始する。

SDGs(持続可能な開発目標)先進国であるカナダの中でもその取り組みが根ざしている街・バンクーバーを舞台に、フジがSDGs、サステナブル・ツーリズムをテーマに据えた新しい形態のオンラインツアーをプロデュースする。

ツアーでは都市と自然の共存を実現するアーバン養蜂など夏のバンクーバーの景色をライブで配信。また収穫された水産物のみ消費の「オーシャンワイズ」という持続可能な漁業法を推進する現地在住の日本人、先住民文化を通じて雇用、経済を守るビストロなどを運営するカナダ先住民らもゲスト出演する。

新型コロナウイルス終息後の“新しい旅の形”として世界で注目を浴びつつあるサステナブル・ツーリズム。ツアーの催行などはJTBが担当し、現地のコーディネーションはカナダ観光局が行う。

フジは、日本のテレビ局初となるSDGsをテーマとしたレギュラー番組「フューチャーランナーズ~17の未来~」を2018年から英語字幕付きで放送。今年3月にはニッポン放送、BSフジとの3社合同プロジェクト「楽しくアクション!SDGs」をスタートさせるなどさまざまな活動に取り組んでいる。

国際開発局の亀山哲生さんは「バンクーバーのさわやかな景色とともにSDGsを身近に感じられ、また少し学びもあるオンラインならではの趣向を凝らしたツアーとなっているので、ぜひたくさんの方々にご参加いただけるとうれしく思います」と話す。

ツアー申し込みは、JTB WEBサイトから。料金は2124円(税込み・1アカウントに付き)。

(産経デジタル)

会員限定記事会員サービス詳細