地方移住ナビ

山梨県道志村 毎月新しい仲間と出会える

毎月開催される「ENTEKA」に集まった参加者ら
毎月開催される「ENTEKA」に集まった参加者ら

道志村は山梨県の東南端神奈川県境に位置し、横浜方面、東京方面にもアクセスが良く、週末は国道413号「どうし道」は車やバイクでにぎわいます。

道志村移住支援センターDo-Shift!は、平成28年度に道志村役場からリトル・トリーに業務委託され発足しました。代表の大野航輔はバイオマスエネルギーや林業支援の活動を行ってきた地域おこし協力隊のOBです。移住支援の業務は副代表で妻の私と取り組んでおり、これまで40人以上(平均年齢30代)の移住・二拠点対応を支援してきました。現在も少子化という課題へ対応すべく、家族世帯の支援を積極的に展開しています。

今年は横浜市松原商店街にある水カフェどうしと連携し、オンライン移住相談を始めます。また、村民と移住者が集まる場づくりのため、移住者が集うチームで毎月8日に焚(た)き火会「ENTENKA」を開催し、地域の情報共有や新しい仲間との出会いの場となっています。(道志村移住支援センター 大野志乃)

道志村移住支援センターへはLINE公式アカウントからのアクセスが便利です。HPは「道志村移住支援センター」で検索。「道志村空き家バンク」からも問い合わせできます。

会員限定記事会員サービス詳細