--小泉氏と安倍晋三前首相との違いは
「私は安倍氏も名宰相だったと思う。若干残念だったのは、安倍政権は前半と後半で性格が少し変わったところだ。森友・加計学園の問題を契機に、安倍氏が前面に立つことを周囲がストップをかけるようになった。改革はリーダーが前面に出なければ実現できない。前半と後半でその点が違ってしまったことが残念なポイントだ」
--現在の菅義偉政権は小泉政権のような成果を上げられると思うか
「みんながおかしい、不思議だと思っていることをちゃんとやりたいという菅首相の精神は大変大事だ。現在は新型コロナウイルスの感染拡大で、目の前の敵を追わなければならないという状況だが、コロナも収束し、ワクチンの普及も進めば、菅政権は続いていくと思う。そのときに、首相が掲げたデジタル庁の創設と、2050年の脱炭素社会の実現というテーマは改革のベースになっていくはずだ」
(政治部 永原慎吾)
=次回は8日に掲載予定