首相、大型連休中の外出自粛「国民に心からお願いする」

記者団の取材に応じる菅義偉首相=30日午後、首相官邸(春名中撮影)
記者団の取材に応じる菅義偉首相=30日午後、首相官邸(春名中撮影)

 菅義偉首相は30日夜、大型連休中の新型コロナウイルス対策について「不要不急(の外出)、行楽、帰省を控えていただきたい。国民の皆さんに心からお願い申し上げる」と述べた。4都府県で発令している緊急事態宣言に関しては「東京や大阪では人出が減少し始めているが、感染者数は高止まりが続いている。お酒の提供の停止、人流を抑える対策が必要だ」と危機感を示した。

 首相はまた、岐阜県や三重県などが蔓延(まんえん)防止等重点措置の適用を求める動きを見せていることについて「まだ時短が始まったばかりのところが多い。状況を見守る必要がある」と慎重な姿勢を示した。緊急事態宣言の延長に関しては「短期集中で効果が出るように取り組んでいきたい」と述べるにとどめた。

 一方、ワクチン接種に関しては「7月の末を念頭に高齢者への接種を終えるように全力を尽くしていきたい」と改めて表明。東京五輪・パラリンピック組織委員会が大会時の医療スタッフとして日本看護協会に約500人の看護師確保を依頼したことに対し、反対の声が上がっていることについては「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と述べた。

会員限定記事会員サービス詳細