現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く メディアは死んでいた―検証・北朝鮮拉致報道

第1話 日本海の方で変なことが起きている

袋詰めにされた被害者の様子。民家の主人が描いたスケッチが阿部雅美の取材ノートに残っていた。富山県の拉致未遂事件が端緒となった(松本健吾撮影)
袋詰めにされた被害者の様子。民家の主人が描いたスケッチが阿部雅美の取材ノートに残っていた。富山県の拉致未遂事件が端緒となった(松本健吾撮影)

昭和54年。ダサい、ナウい、キャリアウーマンといった言葉がはやった時代。プロ野球では、広島カープが初の日本一となった年。実はこのころ、日本海側で、ひそかに、理不尽極まりない凶悪犯罪が続発していた。 北朝鮮による日本人拉致事件である。

当時、誰もが気付かなかった拉致の事実を、一人で突き止めた男がいた。産経新聞社会部記者、阿部雅美である。40年以上も昔、北朝鮮による日本人拉致事件を最初に報じたのは産経新聞である。

「日本海の方で変なことが起きている…」

↓こちらから音声がお聴きいただけます。

ランキング

  1. 【サンスポ音声局から】甲子園に38年ぶり「清原」 大阪桐蔭、仙台育英…選抜を展望

  2. 【音声で聴く 志真うたの 歴史の陰に名湯あり】石川数正の子孫が信州で守り続ける浅間温泉無料プラン記事

  3. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 1/38の志有料プラン記事

  4. 【音声で聴く 神田蘭の言いたい放題】「徴用工」解決策に思う…「菅原道真のように毅然と」無料プラン記事

  5. 【音声で聴く 話の肖像画】女優・河合美智子さん 「悲観しなかった」脳出血からの生還語る無料プラン記事

  6. 【音声で聴く 歴史の真相】鎌倉幕府の成立「いい国作ろう」でなぜ悪い 天皇軽視の教科書記述無料プラン記事

  7. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 銭湯のススメ有料プラン記事

  8. 【音声で聴く スポーツ、ここが知りたい】スポーツバックス社長・澤井芳信さん(上) 人生変えた上原浩治氏との出会い

  9. 【音声で聴く 神田蘭の5分で恋する日本史列伝】聖徳太子の巻 中国に対等外交の気概示す無料プラン記事

  10. 【サンスポ音声局から】WBC栗山監督、さだまさしにV誓う「野球にとって大事な戦い」