京都府教育委員会は1日付の令和3年度教職員人事異動を発表した。総数は2242人。校長や管理職の大量退職に伴い、退職校長の再任用や女性管理職を積極的に登用。管理職全体に占める女性の割合は24・2%(前年度23・0%)となった。退職者は3月31日付。
内訳は、小・中・義務教育校の校長166人▽同副校長・教頭125人▽府立学校の校長38人▽同副校長54人▽同事務長12人▽総括主事11人▽一般教職員1836人。
令和2年度末には79人の校長が退職する。各校が抱える課題の解決に向けて継続的な取り組みを行うため、経験や専門性を持つ退職校長の中から17人(前年度8人)を校長に再任用した。
新学習指導要領の本格実施を迎え、小学校での英語教育を進めるため、英語教育推進教員を配置するとともに中高英語免許所持者を新たに15人、英語検定など資格所有者20人をそれぞれ採用した。
校長、教頭の異動は次の通り(敬称略)。
乙訓教育局
◎小学校
《向日市》
◆校長【転任】向陽小(第4向陽小)鐘ケ江達郎▽第4向陽小(第6向陽小)廣川伸一【新任】第6向陽小(乙訓教育局)永田健一【退職】向陽小 宗像玲
◆教頭【転任】向陽小(第3向陽小)大畠美佐子【新任】第2向陽小(向日市教委)吉岡直美▽第3向陽小(総合教育センター)服部康子【退職】第2向陽小 源田裕久
《長岡京市》
◆校長【新任】神足小(神足小)大秦秀樹
◆教頭【新任】神足小(神足小)森久彰▽長岡第四小(長岡第四小)砂田耕治▽長岡第八小(向日が丘支援)木邑一彰【退職】長岡第八小 野々口敬子【転出】府教委(長岡第四小)平山孝次