1992年バルセロナ五輪の柔道男子71キロ級金メダリストで、24日にがんのため53歳で死去した古賀稔彦さんの葬儀・告別式が29日、川崎市内の寺院で営まれた。同五輪78キロ級を制覇した吉田秀彦さんら約1000人が参列、「平成の三四郎」と最後の別れを惜しんだ。
東京の柔道私塾「講道学舎」で中学、高校時代を古賀さんと過ごした後輩の吉田さんが弔辞を読んだ。「早すぎますよ。亡くなる前日、会いましたね。手を握って『頑張って』と声をかけたら、先輩は手を握り返してくれました。その感触は今でも残っています」と涙ながらに祭壇の遺影に語りかけ「さよならを言いたくないので、お疲れさまでした」と締めくくった。
2004年アテネ五輪女子63キロ級覇者で教え子の谷本歩実さんも参列し「人のために、いつも全力を注ぐ方だった。太陽のように明るく、頑張る力をたくさんくれた」と悼んだ。