菅首相の政府対策本部発言全文 「感染拡大を防ぎ、状況をさらに見極める」 

首相官邸=東京都千代田区
首相官邸=東京都千代田区

 5日に首相官邸で開かれた政府の新型コロナウイルス対策本部での菅義偉(すが・よしひで)首相のあいさつは次の通り。

 国民の皆さんのご協力により、新規感染者数はピーク時から8割以上減少し、(緊急事態)宣言の対象地域においても、ほとんどの指標で、当初、目指した基準を満たしています。しかしながら、病床の逼迫(ひっぱく)状況など、一部には厳しい指標も見られます。

 この中で、感染拡大を防ぐと同時に、状況をさらに慎重に見極めるために、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県において、緊急事態宣言を3月21日まで延長することとします。1都3県においては、飲食店の時間短縮をはじめとするこれまでの対策を各自治体と連携し、徹底してまいります。それ以外の地域についても、緊張感を緩めることなく、感染防止策を続けてまいります。卒業式、入学式、歓送迎会、お花見などにおいても、大人数の会食はお控えいただくようにお願いします。解除後の地域においても、会食はできるだけ家族、または4人以内でお願いをします。

 今後、感染の再拡大を早期に探知するため、繁華街などにおけるモニタリングの検査や高齢者施設内における集中的な検査を実施します。新型コロナの影響が長引く中、女性の非正規やひとり親の方々をはじめ、就業に困難な、困難を抱えている方々、望まない孤独・孤立で不安を抱えている方々について今月中に関係閣僚会議を開催し、支援策を取りまとめます。

 国民の命と暮らしを守るために、各大臣におかれては、本日の決定に基づいて改めて対策を徹底していただきますようにお願いをいたします。

会員限定記事会員サービス詳細