聖徳太子没後1400年で4月に法要 奈良・法隆寺

法隆寺=奈良県斑鳩町
法隆寺=奈良県斑鳩町

聖徳太子ゆかりの法隆寺(奈良県斑鳩町)は18日、太子没後1400年の御聖諱(ごしょうき)法要を4月3~5日に営むと発表した。法要には、聖徳太子に関係する寺院や奈良県内の寺院が複数参加する予定。

4月1日~5月18日には夢殿本尊・救世(くせ)観音像(国宝)の特別開扉が行われるほか、4月1日~6月30日に大宝蔵殿で記念特別展示が予定されるなど、飛鳥時代に活躍した太子の遺徳がしのばれる。

会員限定記事会員サービス詳細